2019-01-01から1年間の記事一覧
ミニストップの株主優待でベルギーチョコソフトを食べました。 今度は、ソフトクリームバニラを食べてみたい。 フォンダンショコラでも優待を使えるのがうれしいです。 ミニストップのホームページに、ソフトクリームごとに株主優待が使えるかどうかが分かり…
スタジオアリスの株主優待を使いました。 お客さんがたくさんいましたが、スタッフの数も多かった。 予約していったところ、混み合っているのでお店に到着してからお会計まで2時間くらいかかります、と言われていて、ぴったり2時間で終わりました。 株主優待…
近いうち入院する予定です。 病院で、入院着やタオル等を貸出しているサービスがあると案内があり、提供会社を見てみると「エラン」とありました。どこかで聞いたことがある名前だなと思って調べてみたところ、やはり上場企業でした。 入院着のレンタルだけ…
カルビーから株主優待が届きました。 公式では優待がないことになっているので、隠れ優待になります。 うれしいです。
久しぶりにモッピーを使ってみたら、前よりも使いやすくなっていました。 今持っているクレジットカードを作る前、またオンラインショッピングをする前にモッピーを利用していればよかったな、と思います。 楽天市場、楽天トラベル、Amazonなどでポイントが…
SBI証券にSBI証券Tポイントサービスができていました。 Tポイントを登録すると、現在自分が保有しているポイントが表示されました。SBIネオモバ証券で口座を開設しないとTポイントが使えないのではと思っていたので、よかったです。 しかし、Tポイントは貯め…
「いま持っている株は手放しなさい!」という本を読みました。 今持っている株を手放すかどうかは別にしておいて、経済のことを勉強できるので一度読んでみてもいい本かなと思いました。 株価がそこまで下げるかは分からないですが、1~2年内に日経平均が20,0…
持っている株は手放すべき…日経平均の実力は8500円?来年以降に株相場暴落の記事を見て、 「いま持っている株は手放しなさい!」という本を買いました。 まずは読んでみようかと思います。 読むだけなら損はないので・・・ パッと手に取ったら、字が割と大き…
最近買った銘柄は、 ブルボン 不二家 きょくとう なとり ミツコシイセタン ティーライフ トリドール レオパレス などです。 2016年頃は相場が結構下げていたので、その時と同じくらいまで下げている銘柄ならまあ買ってもいいかなと。 ただ、これから相場が下…
株主優待で個人的に満足度が高いのは、クリエイトレストランツです。 舞浜のイクスピアリのレインフォレストカフェで株主優待を使って食事した後、ディズニーリゾートで遊びました。イクスピアリには、株主優待が使える場所がたくさんありました。 上野の森…
投資法人みらいが資口1口につき4口の割合で投資口の分割を行いました。これに伴い、保有していた10口が40口になりました。 リートを買うときは、ポートフォリオ一覧に載っているアセットタイプ&物件所在地&稼働率と、決算ハイライトを確認しています。 …
BITコインには投資していません。 じぶんが正確にBITコインが何かを把握していないからというのが一番の理由ですが、FXや外国為替といった現実の通貨の運用をしていない中、BITコインに手を出すのはまだ早いのではと思っています。 BITコインの税金の計算が…
子育て・人材・介護の分野で事業を展開しているライクに興味を持っています。 看取り介護まで行っているところは少なそうなので、需要がかなりあるのではないでしょうか。 24時間看護スタッフ常駐で看取り看護となると、運営が相当大変そうです。また、人材…
iDeCoに興味を持っています。 会社員の場合、会社を通しての加入が必要です。印象として、会社が手続きを拒否したら加入できなさそうです。転職したら転職先が手続きしてくれないと、継続的な運用ができなさそうです。 年金番号に紐づけて会社に手続きをお願…
ヤーマンの株主優待でサプリメントが選べるようになりました。 来年も同じかどうかわかりませんが、100株で2年以上保有していた人についてはお子様用シリコン電動歯ブラシも選べるようです。 株主優待品のセット内容決定に関するお知らせ 楽天証券で投資信…
夢の町創造委員会から株主優待Tポイントが期間固有ポイントとして付与され、さっそく出前館で注文しました。 夢の町創造委員会の優待は年2回。長期保有優待があるのがいいです。 株式還元・配当金 キタムラのスタジオマリオの株主優待を利用しました。いい経…
熱海です。 起雲閣に初めて立ち寄りました。 伊東の大東館では、立ち寄り湯をやっています。 客室のお風呂を始め、全てのお風呂は加水、循環式、濾過(ろか)装置のない源泉100パーセント掛け流しの本当の温泉であります。(ホームページ引用) 防空壕があり…
踊り子号の中で、堀江貴文の「考えたら負け」を読み進めています。 まだ途中までですが、 信用を大事にする。 他人の時間を生きない。 話が噛み合わない相手はスルー。 不動産投資はババの引き合い。 などが心に残りました。 私が記者をしていた時は、ネタ元…
エスコンジャパンリート投信法人は、底地に投資している点に魅力を感じます。 法人が底地を所有しているので、相続がないため、長期的な運用ができるのでは。 不動産の運用は大変です。 リートは、リスクはあるものの、株式投資のような形で不動産に投資でき…
夢真ホールディングス。 建設技術者派遣というところに魅力を感じます。 震災後は復興のために建設技術者が被災地に行ったため、人手不足が深刻だと聞きました。 最近では、オリンピック前でホテルなどの建設や都市開発が目立つので、建設業界や建物修繕関係…
エポスのプラチナカードから招待がきたので、会員になってみました。会員費はかかりますが、それに見合ったサービスが得られるかどうか体験してみます。 コンシェルジュサービスで旅行の計画を立てました。使い勝手はいいです。今度、空港のラウンジを利用し…
夢の町創造委員会から株主優待が届きました。 すかいらーくのジョナサンに行きました。賑わっていました。 メニューのデザインが好きです。 去年もらった株主優待カードをそろそろ使いきります。 土地・借地権などの問題をワンストップで解決・サンセイラン…
SBIのテーマ投資に興味がありますが、まだ買っていません。S株を何回かに分けて買うと手数料がかさむから。 テーマ投資で出ている銘柄を少額のものから単元で買ってみるならいいかもしれない。 取得する前、銘柄の四季報を確認してから。 ○○ショックが起きた…
現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。