さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

子育て・人材・介護のライク

子育て・人材・介護の分野で事業を展開しているライクに興味を持っています。 看取り介護まで行っているところは少なそうなので、需要がかなりあるのではないでしょうか。 24時間看護スタッフ常駐で看取り看護となると、運営が相当大変そうです。また、人材…

iDeCo

iDeCoに興味を持っています。 会社員の場合、会社を通しての加入が必要です。印象として、会社が手続きを拒否したら加入できなさそうです。転職したら転職先が手続きしてくれないと、継続的な運用ができなさそうです。 年金番号に紐づけて会社に手続きをお願…

ヤーマンの株主優待

ヤーマンの株主優待でサプリメントが選べるようになりました。 来年も同じかどうかわかりませんが、100株で2年以上保有していた人についてはお子様用シリコン電動歯ブラシも選べるようです。 株主優待品のセット内容決定に関するお知らせ 楽天証券で投資信…

出前館にTポイントが付与されました

夢の町創造委員会から株主優待Tポイントが期間固有ポイントとして付与され、さっそく出前館で注文しました。 夢の町創造委員会の優待は年2回。長期保有優待があるのがいいです。 株式還元・配当金 キタムラのスタジオマリオの株主優待を利用しました。いい経…

熱海です。 起雲閣に初めて立ち寄りました。 伊東の大東館では、立ち寄り湯をやっています。 客室のお風呂を始め、全てのお風呂は加水、循環式、濾過(ろか)装置のない源泉100パーセント掛け流しの本当の温泉であります。(ホームページ引用) 防空壕があり…

ヤフーを取得しました

踊り子号の中で、堀江貴文の「考えたら負け」を読み進めています。 まだ途中までですが、 信用を大事にする。 他人の時間を生きない。 話が噛み合わない相手はスルー。 不動産投資はババの引き合い。 などが心に残りました。 私が記者をしていた時は、ネタ元…

底地への投資

エスコンジャパンリート投信法人は、底地に投資している点に魅力を感じます。 法人が底地を所有しているので、相続がないため、長期的な運用ができるのでは。 不動産の運用は大変です。 リートは、リスクはあるものの、株式投資のような形で不動産に投資でき…

夢真ホールディングス

夢真ホールディングス。 建設技術者派遣というところに魅力を感じます。 震災後は復興のために建設技術者が被災地に行ったため、人手不足が深刻だと聞きました。 最近では、オリンピック前でホテルなどの建設や都市開発が目立つので、建設業界や建物修繕関係…

エポスプラチナ

エポスのプラチナカードから招待がきたので、会員になってみました。会員費はかかりますが、それに見合ったサービスが得られるかどうか体験してみます。 コンシェルジュサービスで旅行の計画を立てました。使い勝手はいいです。今度、空港のラウンジを利用し…