2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
首相、金融所得税課税の強化「当面考えていない」という日経の記事。いろいろ言われるようになって、言い直したのでしょう。企業の四半期開示をなくしたら、四半期の財務情報や経営状況を読めなくなる。それどころか、四季報が読めなくなる。二期報とか、年…
コロナ対策でお金がたくさんかかっているから、いつかは増税が必要なはずなので、キャピタルゲインへの増税はしちゃいけないとは思わない。けれど、やっとこれからコロナから回復するところで、中国でも第二のリーマンが起きるのかとか言われていて、株価に…
地震があると、2011年のことを思い出す。 あの時の株価の下げ。 忘れられない。 自然災害でも、下げるときは下げる。 2021年以降、かなり慎重に売買してみた。 そこで気が付いたのは、 ほかのことで忙しすぎて売買のことを忘れるくらいが、ちょうどいい。 ほ…
やはり、何かが始まっているような気がする。 増税が頭にあるのは分かる。 だからと言って、現在投資している人たちが、企業投資家を含め、キャピタルゲインへの増税を原因として、増税後に一切投資しなくなるというのは考えにくい。 また、日本に非居住の外…
吹けば飛ぶようなブログですが、思い出したように更新します。昨日、ちょっと下げました。任天堂がすごく安くなっていて、これは買いたいと思いましたが、デイトレには手を出さないと固く決心しているため、買いませんでした。昨日の任天堂の下げは局所集中…