さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ディズニーランドに行きました

何もしなくて虚しいと毎日書いていたら虚しくなってきたので、ディズニーランドに行ってきました。11:50の立体駐車場の屋上。人がいない瞬間に撮影。いい雰囲気。こちらで昼ごはんを食べました。ポテトの中にチーズが入っています。 この船はすぐ乗れます。…

レインフォレストカフェで花火つきケーキを食べました

舞浜のレインフォレストカフェに行きました。レインフォレストカフェの手前にあるグズマンズゴメズが、土日祝に行ってもたいてい空いているので穴場な感じがします。タコス美味しい。Guzman y Gomez|イクスピアリ・IKSPIARIイクスピアリのGuzman y Gomezを…

戦利品のアナウンス

新木場駅が異様に混んでいました。駅員が「戦利品の落とし物が多くなっています」とアナウンスで言っていました。みんなが持っているのはウマ娘みたいな感じのビニールのバック。戦利品という言葉を駅員がアナウンスするのが気になり、調べたところ、今日は…

投資信託のNISA設定をしました

SBI証券で注文画面が変わっていました。これまで旧NISAとか書かれていたものが、「NISA」「NISA積み立て投資」「NISA成長投資枠」などと書かれていました。12月30日になぜこんなことをやっているのか、若干の虚しさは感じますが。できる時にやりましょうと言…

ニューブロック、日和ホテル舞浜

12月29日になにをやっているんだという虚しい気持ちはありますが。学研の株主優待で安く入手したニューブロックを使用して、ギアを使った回転寿司屋を作りました。客はミニカーで、ミニカーが椅子に鎮座しています・・・・・1年くらい前の写真ですが、日和…

アトムのコーヒー、あじかんの冊子、砂糖の容器

正直不動産、NetflixやHuluでは見つかりませんでしたが、Amazon Prime特典になっていました。いつまでAmazon Primeで観られるかわかりません。とりあえず、観ています。漫画の方がしっくりきます。ドラマはなんだかほんわかしています。でも、とりあえず1話…

あと少しでお正月

トコジラミがだんだん心配になってきました。調べてみたら、知人のうち2人が、それぞれのお宅で、トコジラミにやられたらしいと言っていました。らしいと言うのは、そのような経験が初めてだったから調べて見たところ、痒みの原因はトコジラミだったのだろう…

銀行で寝かせるより投資に回した方がいい

スリーコインズのワイヤレスキーホードとMiesherkのケースを組み合わせることで、iPad Pro11インチがノートパソコンのような感じになり、ブログの入力が楽々です。Miesherkのケースはゴツいし重いし一度中に入れたらすぐには取り出せませんが、衝撃に強そう…

TOKAIホールディングスの水が届きました

三日坊主にならないように頑張ってブログ書きます。TOKAIホールディングスから株主優待が届きました。全部で12本です。この株主優待はもう何年もいただいています。最近は、「ウォーレンバフェット成功の名語録」という本を読みました。文章がまとまっていて…

アドバンスクリエイトの株主優待

シルバーライフの株主優待廃止にはがっかりしました。新設当時のIR株主優待制度の新設に関するお知らせ今回の株主優待廃止のIRシルバーライフ[9262]:株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2023年12月26日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2023…

野村証券のミライ電卓

野村証券のミライ電卓というサイトをみてみました。100万円を利回り4%で30年運用したら、運用結果は「324.3万円」と出ました。これまで、自分でエクセルで計算していた複利の計算の数式が合っていたのを、みらい電卓で確認できました。エクセルで計算しても…

一正蒲鉾から株主優待が届きました。

一正蒲鉾から、頼んでいた株主優待が届きました。お正月銘柄ですね。これでお正月も安心です。この銘柄を買う時に、かまぼこという字の漢字表記を初めて知りました。損出しをしたら、38,000円くらい戻ってきました。今年は利益が出ているので、ここ数日のう…

クリスマス的な言葉

今日は12月24日でした。クリスマス的なお話。聖書のマタイ25:14−30に、主人が旅に出ている間に主人から資産を預かった人が、主人不在の間に資産を運用することなく、地面に埋めたまま増やさなかったら、帰ってきた主人によって「お金を増やせないのであれば…

正直不動産を読んでいます

株式投資・株主優待投資・長期投資をメインにブログを書いているのに、論点が違う物を書いて悪いのですが。正直不動産を5巻まで読みました。娯楽漫画と違い、中身が濃く、読むのに時間がかかります。今、6巻目。胸が詰まります。分かります。この漫画の主人…

かっぱ寿司に行きました

かっぱ寿司を予約しましたが、到着が遅れたら自動的に予約解除されていました。カッパ・クリエイトの株主優待4,000ポイント(1,000ポイント繰越。3,000ポイントが新規付与された)を使い切りました。クーポンで50円引き➕かっぱ寿司のアプリクーポンでお子様…

アトムとカッパ・クリエイト

アトムとカッパ・クリエイトは、株主優待サイトにログインしたら、すでに株主優待のポイントがついていました。そして、今現在は、コーヒーが選択できました。来年の目録にはコーヒーがないので、コーヒーが欲しければ今のうちに注文することになるのかと思…

ジェイグループから優待の品が届きました。

ジェイグループの株主優待をカタログと交換しましたが、そのカタログで注文したフライパンが届きました。確か、株主優待券4枚x2回分=8枚と交換して届いたカタログギフトです。株主優待|IR情報|株式会社ジェイグループホールディングスIR情報より、株主優…

甘いもの断ち。ブックカメラ&ライオン

思い返せば少なくとも1年は、お菓子や砂糖を避ける生活をしていました。紅茶には牛乳は入れても砂糖は入れません。チョコレートと飴は食べません。虫歯になりたくないから。自分の体質は、虫歯になりやすいから。虫歯になった時の痛みは、誰ともわかちあうこ…

クリレスの株主優待を使用しました。

忙しくて昼過ぎまで食べずに働き、昼過ぎに日比谷ミッドタウンでクリエイトレストランツの株主優待を使ってサーモンを食べてきました。ブルックリンシティグリルです。BROOKLYN CITY GRILL以下のステーキとサーモンのランチと、紅茶&コーヒーで、たしか合計…

エクセディ、OUG、フェリシモの株主優待画像

エクセディの株主優待で申し込んだ海苔です。過去にいただいたワタミの株主優待のスゴイモを部屋の中から発掘しました。フライドポテト茶みたいな味ですが、美味しいらしく、親にまたちょうだいと言われています。OUGの株主優待です。以下、フェリシモの株主…

フェリシモの株主優待カタログ

IRが出ていました。 フェリシモ 2023年株主優待についてのお知らせフェリシモは、今回の株主優待のカタログを自社ホームページに掲載して、幅広くみんなが見られるようにすると良いと思います。ホームページを開いても、株主優待についての特設ページは見当…

フェリシモから株主優待が届きました

フェリシモとOUGから株主優待が届きました。OUGも良かったですが、フェリシモは実にいい。あまり期待していなかったのですが、大変良かった。とても忙しくて疲れているので、少し休んでからもっと書きます。

特定口座の投資信託をどうするか

いいねボタンクリニックしていただいてありがとうございます。励みになります。おはようございます。新NISAが始まるにあたり、今の特定口座の投資信託をどうしようかなと思い始めました。投資信託は長期で積み立てるのがいいのですが。毎月500〜1,000円で積…

来年の資金を作ります

キャッシュを増やしたいと思っています。しかし、今のところ、証券口座の中の保有株で売りたいと思う銘柄がありません。例えば、地銀で言えば、池田泉州を保有していますが、現在の予想1株配当12.5円で取得単価が238円です。株主優待抜きで、取得単価に対す…

SBIアプリが何かいつもと違う

今日は「SBI証券 株」アプリの調子が良くないようです。板をみた時、これまでは赤や緑で色付けされていましたのに、今日は板が真っ白です(銘柄情報→気配値)。また、マーケット→ランキングを見た際、画面がブランクです。値上がり率/全市場で検索をかけた…

株主優待銘柄を眺めています

たまに、株主優待銘柄を、取得単価が低い順に並べたデータをみています。そこで、自分が前見た株価より下げている銘柄があれば、目に留まるので、詳しく情報を見るようにしています。ここ最近良くイオンモールに行きます。ヴィレッジヴァンガード、サックス…

新日本製薬の株主優待が届きました

新日本製薬から、パーフェクトワンモイスチャージェル75gが届きました。手のひらサイズのダンボールに入っていて、佐川急便で届きました。インターネットの通販サイト(楽天市場など)でみたら、4,000円位の品物です。株主優待|株式情報|投資家情報|新日…

法人で投資する場合

法人でも株式に少し投資しようかと思い、税理士の先生にちょっと聞いてみました。法人だと、そもそも特定口座を使えないそうです。 一般口座での取引になり、取引ごとに(おそらく配当や分配金等が入った場合も含めて)発行される書類を税理士に提出して、その…

配当金が入って来ました

ここ1ヶ月で60万円位の配当金が入っているはずなのに、証券口座に入って来たのは40万円ほどです。なんだかおかしいなと思いきや、税金で20%ほど引かれた上に、積み立ての投資信託等で口座の現金残高が引かれていったんだろうと思います。株式分割をしてくれ…

プレミアム優待クラブのフライパン

明和地所のプレミアム優待クラブで4,000ポイント使用して頼んだ「<D&S> アルミフライパン28cm R&W」を棚から出して使用しました。重いですが、使いやすいです。面積が広く、大阪王将の510g(29〜31個)の餃子を全てこのフライパン上に並べられました。