2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
JR東日本の株式分割。長期保有者向け優待制度だけは、分割後の100株株主も対象になると言うことでしょうか。JR東日本[9020]:株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株主優待制度の変更に関するお知らせ 2024年1月31日(適時開示) :日経会社…
優待・分割の群雄割拠時代到来・・・この流れはいつまで続くのでしょうか。IR出ている銘柄を全部買える富豪の方はどのくらいいるのでしょうか。ついていけません)^o^(綿半さん、ノリノリ!綿半ホールディングス[3199]:【綿半の株主優待】が野村IRの優待雑誌…
au経済圏に生きています。auのクレジットカード持っています。UQモバイルを使用しています。通信料はauのクレジットカードの引き落としにしています。すると、どの支払いが通信料に含まれ、どの支払いがクレジットカードの支払い分で、どれがauかんたん決済…
最近、前より自分で決めた投資の基準が厳しくなった気がします。いくら株主優待が魅力的でも、過去の経験からなんとなく株主優待廃止されそうな予感がする銘柄などは、あまり買いません。特に、業績が原因で廃止しそうな銘柄、個人投資家を利用するだけ利用…
サムティがホテル宿泊無料の株主優待があるというのは有名な気がします。サムティの株主優待の権利を取ったことがないので、細かい使い方や株主優待適用の条件については分かりませんが。Youtuberの皆様の動画を拝見しますに、皆さんとても同社の株主優待を…
AB&Companyの株主優待の案内が届きました。同社のホームページを見てみましたが、株主優待についての特設ページが見当たりませんでした。あとでどんな内容か忘れそうなので、商品一覧の写真を残しました。ちなみに、ご参考までに、申し込みサイトはこちらで…
2127 日本M&Aセンターホールディングスを保有しています。日経連続増配株指数に入っていますね。株主優待もあったので持っていました。「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始について 2023.6.14 日本経済新聞社しかし、株主優待の廃止が…
新日本建物の株式移転について。今後の株価や配当の額がどうなるかちょっと調べましたが、よく分かりません。証券会社に聞いてと言われましたが、証券会社はもっと分からないと思います。これから株主宛にお知らせを送る予定だそうです。(もしかしたら、その…
皆様、いいねしていただきありがとうございます。やる気が出ます。ジェイグループのIRです。通期連結業績予想の修正(上方修正)及び 配当予想の修正(復配)に関するお知らせジェイグループの「うな匠 ヨドバシ秋葉原店」に一度は行ってみたいです。株主優待券…
日経新聞で、「NTTやインテル、光の半導体開発 政府も450億円支援」という記事が出ていました。NTTは分割前にたくさん買い込んでいます。新日本建物から、「株式移転に伴う株式のお取り扱いに関するご案内」が届きました。どういうこと?株式移転の後の取得…
ベネッセからの株主優待が届きませんが、調べたところ、どうやら抽選商品に申し込んだ場合、発送が2月下旬ごろにずれ込むようです。株主優待の内容がどんなによかったとしても、買わないようにしている銘柄があります。それは何かというと、・四季報で毎年度…
学資保険について。4年以上前に資料をいくつか取り寄せたところ、満期の返戻率が元本割れする学資保険がちらほらありました。満期までに少しお金が増えるタイプでも、満期時の状況によっては税金がかかるとか言われ、ちょっと面倒だと思いました。学資保険か…
HUBの株主優待を使いに出かけました。HUBの株主優待は使いにくかった。昼の時間にやっている店舗が少ないから。ランチ営業している店舗に行きました。開店直後に行ったのでそこまで人は多くはありませんでしたが,店内は賑わっていました。去年は確か、元々…
手元の株主優待を整理してみました。東急不動産ホールディングスの株主優待券。株主優待情報 │ 株式・社債情報 │ 投資家情報 │ 東急不動産ホールディングス株式会社この冊子は読みにくく、これまでほぼ放置していましたが。ちゃんと読んでみました。ホームペ…
たった10分、子供たちから目を離しました。たった10分です。見たら、ビオフェルミンの粉状のお薬(ヨーグルトのようなものと思います)が床一面に広がっており、ショベルカーで粉をすくっての砂場遊びをしていました。この1時間ちょっと、人生設計を考え、50…
新NISAについて都合いいところばかり取り沙汰されているので、あえて、悪いことも知っておいたらいいと思います。損益通算ができない、相続時に特殊な状況になるなど。なぜあまり言われないんでしょうね。今は株価が上げていますが。容赦なく下げる時もあり…
テンアライドの株主優待を使いました。有楽町にある、湊や磯吉食堂です。なんて読むのかと思ったところ、湊はミナトと読むようです。二毛作らしく、昼と夜とで違うお店になるようです。湊や磯吉食堂 有楽町日比谷口店 | テンアライド磯吉セット(100円)&鯖…
オイシックス・ラ・大地に頼んでいた株主優待の品が届きました。頼んだ時の記事はこれ。オイシックス・ラ・大地から株主優待 - さっぴいの株主優待と長期投資オイシックス・ラ・大地から株主優待の案内が届きました。フードロス解決型食品を選びました。いま…
体調悪いし頭がぼーっとしますが、毎日コツコツ書きます。東京メトロ24年度上場へ!待ってました!東京メトロ、24年夏以降に株式上場目指す-報道東京地下鉄(東京メトロ)が2024年夏以降に株式の上場を目指すと日本経済新聞が26日報じた。政府と東京都が同…
東京日産コンピュータシステム(3316)について、証券会社から返事がきました。 上場廃止前に売らなかったら、どうなってしまったのか確認が必要でした。 確認したのは概ね以下の内容です。 ・上場廃止の株式は、ほふりの残高から出庫される ・上場廃止日以降…
ビビットきました。スリーコインズでこちらを入手しました。税込550円。ちょっと忙しいです。最近、ブローカーという言葉をよく聞きます。ブローカーと不動産仲介会社の違いがいまいちよくわかりません。子供の頃に読んでいた漫画にブローカーが出ていました…
ラストワンマイルの株を1株だけ持っています。株主優待の利回りはいい。ラストワンマイルが出している、株主優待お申込み入力ホームの下の方に、個人情報の取り扱いについて書いてあります。去年の10月に端数株を取得して、持ちっぱなしです。まだ株主優待は…
ファミレスに行きました。客が定員に言いがかりに近いことを言っていました。そのお客さんがいなくなってから、定員さんに、「気にしないでください。きっとさっきの人は機嫌が悪かったんですよ」と声をかけました。その一声があるだけで、定員さんの1日が違…
ファミレスに行った時、新NISAの本を読んでいる方がいました。ちょっと嬉しくて話しかけようかと思いましたが、不審者扱いされると思って話しかけるのはやめました。新NISAは税金に利益をチューチューされなくなる素晴らしい制度ですが、損益通算ができない…
毎日ジェーソンジェーソン書いていて、けっこう気になっていることに気がつきました。売り買いは3日待てと言いますが、3日くらい待ったので、さっき買いを入れました。案外、高くなっていないというのが感想。しかし、以下のIRにある売り出しがあったら、下…
いいね、ありがとうございます。とても励みになります。ピュアラボのテアニン200mgとうのをAmazonで買ってみました。一回飲んだところ、効果はありました。副作用は感じません。この会社のホームページに、どの工場で作っているとか、製造がどこか、しっかり…
アトムに4,000株主優待ポイントを使って頼んでいたドリップコーヒーが届きました。2,000ポイントでワンセット、それを2個分頼みました。頼んでから大体2週間で届きました。前に書いた記事↓アトムの株主優待のコーヒー&かっぱ寿司 - さっぴいの株主優待と長…
いいねしてくださり、ありがとうございます。嬉しいです。励みになっています。ブログが三日坊主にならないのは皆様のおかげです。諸事情あり、最近、ずっとテレビを観ていません。しかし、20年くらい前、いろいろなところに住んでいて日本に帰ってきた時に…
その銘柄自体には問題がないのにパニック売りで投げられて理不尽に下げられた銘柄は積極的に拾いますが。その銘柄に特にいい理由がないのに、マーケットが上げているからという理由だけで大きく上げている場合、あっさり諦めて次の機会を待ちます。その時に…
リーマンショックの後で投資をやり始めました。チャイナショックは経験しています。時期的にアベノミクスも経験しています。チャイナショックについてウィキピディアに誰かがまとめてくれていました。関係があるかは知りませんが、チャイナショックの時は電…