2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
一般消費者の耳にも入るくらいの食品関係の不祥事起こした上場企業って、何社かありますね。カビが混入したケーキ売った店。体に良くなさそうな材料を使ったファストフード店。乳製品で食中毒を起こした会社。最近投資を始めた若い人は、これらの事件の存在…
まんだらけのIRで株主優待の内容が訂正されていました。まんだらけ[2652]:(変更)「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」の一部変更について 2024年3月29日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2024年3月29日 まんだらけ[2652]の開示資料…
上場している企業って、決算内容が公表されているんです。その会社の情報が簡単に手に入るということです。このありがたさ。うちにも、ほにゃらら会社から業績や決算についてのアンケートが来ています。最初来た時は、これはなんだと思い調べました。手に入…
ノバレーゼからゆうパック(常温)で株主優待が届きました。これで、100株優待の中身がはっきりしました。もなかの味噌汁とフィナンシェです。これはありがたい!
パンパシフィックの株主優待を使って購入した、ドンキの情熱価格「ド」プライベートブランド。株主優待のmajikaポイントはたしか2,000ポイント。260円くらい自分で出して買いました。食べるラー油は、油ギトギトで全く辛くないけれど、美味しい。神戸物産の…
小田原機器から株主優待のQUOカードが届きました。小林製薬は、前から監視していました。今も見ています。 丸の内のガーブ東京は、前から通り過ぎていた、意識高い系のお客さんが行く感じの、いつ通り過ぎてもお客さんがいる、ハイソなオープンカフェ?地図…
JIAからQUOカード1,000円分と、日刊証券新聞デジタル版のクーポンが届きました。 配当・株主優待 | IR・投資家情報 | 株式会社ジャパンインベストメントアドバザー保有している株の配当や株主優待のデータや利回りのデータベースを作っています。何月にど…
モノタロウの株主優待が届きました。3,000円分。あらかじめ決められたセットではなく、自分で株主優待サイトから選ぶことにしました。3,000円分しか買えない。差額の支払いで3,000円を超して買えない。モノタロウは職人や建設会社向けです。株主優待の内容も…
明日は下げるかもしれませんが。考えました。持ち株は下げるかもしれない。しかし、持っていない銘柄が下げてくれるかもしれない。半分水がコップを見て、「半分しかない」と言うより、「まだ半分ある」と考えた方が、なんだか幸せ・・・高松Gは、時間切れで…
前、現金オンリーの店で現金持って行くの忘れて食い逃げになりそうだったことがあります。あの時は冷や汗が出ました。近くにATMがあったのですが、キャッシュカードがなくて、現金引き出せなかったのです。今は、セブンATMにてスマホで現金を引き出せるので…
「抽選でQUOカードペイ500円が当たりました」というメールがきました。これは本物の当選なのか。なんだか本当な気がします。思い返したら心当たりありました。しばらく前に、酒井重工でも、アンケートかなにか当たった気がします。
半年くらいYouTubeを観ています。どうやら、あれですね、きっと、BGMや背景音、イラストやアニメーションなど、動画作成の際にyoutube側から提供されるものがあるのですね。色々なユーチューバーの方の動画の背景音が、どこかで聞いたことがあるものが多い。…
製薬会社のニュースですが。他の製薬会社も人事じゃないと思っていると思います。取引先は「え?」みたいな。びっくりしますよね。今日、買おうか相当迷ったのですが、わりと深刻なニュースを見たので、ちょっと悩んでいきなり買うのはやめました。買いたい…
小林製薬の値動きがけっこう気になりますが、買っていません。今日は上がるんですね。とりあえず、ノーポジ。
GMOフィナンシャルサービスの株主優待が届いたのでちょっとみてみたら、予想配当利回り6.01%。久しぶりに6%台見ました。売ろうかと思ったのですが、まだ持っていようと思いました。
GMOフィナンシャルHDから株主優待の案内が届きました。パンパシフィックから株主優待クーポンコードが届きました。
串カツ田中を持っていませんが、こちらの会社のメニューを調べたらちょっと面白かった。ゲームやって負けたらお金がかかる罰ゲームがあるようです。子どものメニューやサービスが充実しています。串カツ田中のメニュー リンクhttps://kushi-tanaka.com/img/f…
「つもり貯金」という、緑の背景に白抜きの豚のイラストのアプリを使ってから、節約できるようになりました。節約した分を貯金箱に入れるイメージで、つもり貯金しています。相性が合っていました。出費が減った。その他、何か買うときに「この金を節約した…
しばらく前に、確かハピネットからもらった株主優待品。あの時は、たしか水陸両用のラジコンがあってそれが欲しかったのですが、水陸両用を使いこなせないと思って、恐竜にしました。ハピネットは、ドローンを選択できるらしい。ハピネット[7552]:株主優待…
含み益がたくさんあるのはいいのですが。「最近たくさん銘柄取得しているのですが、これで〜ショックがおきて下げ始めたら、目も当てられないことになりそう。」というイメトレをしています。(なるべく)下げても持てるような銘柄を持っていますが。何か起き…
まんだらけ、5分割で100株を超える要件を満たすには、今の時点で21株の端数株を買うってこと?と思って21株買いました。会社に聞けば一発で分かりますが、そこは土日だし聞いていません。まんだらけ[2652]:株主優待制度の一部変更に関するお知らせ 2024年3…
東海カーボンから株主優待の申込書が届きました。もう一年経ったんですね。初取得。家で欠品しているものを選びました。ケア21の優待廃止に被弾しました。
なんだか朝から気持ち悪いのは、今の株価が調子良すぎて不気味だと感じているからかもしれない。もしくは、胃もたれ、過労、ストレスなど。天邪鬼な自分は、気持ち悪くても利確して再投資してしまう。いろいろな人たちとやり合ってきたのでいろいろ楽しい話…
今保有株の含み益がたくさんあっても、3月の権利落ちで一気に下げて、また一気に上げすぎたせいでちょっとしたことがきっかけで調整が入ったりして、胃腸に悪い動きをするかもしれないなと思いつつ、日々を過ごしています。優待権利落ちで下がる銘柄と、全く…
ネットマネーという雑誌がありましたが、最近見かけません。最後に見たのはいつだったか。記者魂を感じました。いい雑誌でした。 字は少し小さくて読みにくかったですが。復活して欲しいです。
デニーズのダイヤモンド会員向けのプレゼントを頼んできました。PayPayで10%ポイント還元、デニーズアプリの10%オフの両方使えました。たぶん、アプリで10%引きした支払額に対して、PayPayで10%分のポイント還元。でにゃーずのクリアファイルもプレゼントい…
日経平均、急に上げすぎ。もうちょっと調整しながらゆっくり上げてください^_^
ピッコマというアプリで、ゾンビ漫画のアイアムヒーローが今日の夜まで期間限定で無料と書いてありました。数ヶ月YouTubeを観ています。1人でやっていると考えが偏りがちです。他の方がどう思って何やっているか理解すると、学びがあります。YouTubeで色々な…
バリューHRから株主優待の申込書が届きました。しかし、まだ申し込めないようです。不動産が調子良かった。考えてみたら、ここ一か月、リートや不動産の銘柄を、これまで買ったことがないくらい買っていました。なぜか。相対的に安いと思ったから。いろいろ…
銀行の偉い人たちが今日は祝勝会していそう。銀行だけじゃなくてリース会社にとってもいい話じゃないでしょうか。きっとリースの利子も高くなりそう。金貸し業の皆様は笑いが止まらないと言うか。にやけちゃっているのでは。ATMが減っています。銀行が一階を…