2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
京樽では、前は吉野家の株主優待を使えたのですが、今はfood&life companiesの株主優待が使えるはず。使ったことがないのですが、おそらく。京樽での寿司は美味しそうですが、ネタは個別注文制ではなく、すでに握られてパックになっているのを購入するよう…
1カ月半くらい咳が出続けています。もはや、風邪でも何でもなく、咳が止まらない状態。1カ月過ぎた頃から、咳をするたびに左胸のあたりに痛みが走り、苦しくて咳をできない状態に。ここ数日は咳が良くなって来ているものの、夜ふとんに横たわった時に仰向け…
前から薄々思っていましたが、ジャンプのダンダダンという漫画は、ナッティスワンキーの肉汁餃子ダンダダンからタイトルを取っている?と、ジャンプ+で今日公開されていたダンダダン179話を読んで思いました。
ここ一月位、コンビニでたまにQUOカードを使用しています。三井住友クレジットカードのタッチ決済をすると、Vポイントが7%分付与されるため、これまでずっとタッチ決済でクレジット払いをしていました。7%分のポイントがつくのであれば、コンビニではタッチ…
コシダカの株主優待を使いに、まねきねこに行って来ました。部屋の照明は調光して明るくできました。トミカやプラレールの歌があった。「いないないばあ」という番組からも3曲ほど聴きました。よく見ると、モニターの上に監視カメラありますね。熱燗がありま…
極楽湯の株主優待を使って楽スパ鶴見に行って来ました。極楽湯は一度売ってしまい継続保有要件が満たせなくなったため、今回の優待取得までに1年以上が経過しています。2階にあるレストランの値段はふつうのファミレスくらいです。和洋メニューがあります。…
かっぱ寿司で食べて来ました。こちらの機械がちょっとした物を運んできます。ラーメン。このたこ焼きは美味しかったです。あまりトロトロではないところが良い。大盛りのポテトフライ。揚げたて。レジ横のおもちゃも、アトムやカッパ・クリエイトの株主優待…
羽生パーキングエリアの上りです。鬼平犯科帳をモチーフにしているとか。オムツを替えるところもこんな感じ。フードコートには珍しい、うなぎの店もありました。私はそばが好きなのでこちら。羽生パーキングエリアの上りの建物とトイレの間の自動ドアが、木…
営業職の人は、平日に有給取って休んでいる時でも、仕事の電話をとる人がいます。こちらが先方の休みを知らずに電話をしてしまった場合にそういうことが起こります。休みの日はそもそも電話を取らなくて良いのにと思い、申し訳なくなります。と同時に、もし…
不二製油が取得単価比較で株価が約2倍になっているので、ここら辺で利益確定しようかという考えが頭をよぎります。一方、ここから毎年冬にもらう小枝みたいなチョコレートが楽しみで毎年がんばっているところがあり、売り注文にストップかけています。しかし…
Eストアーが公開買い付け。この銘柄は今年の10月に買ったばかり。ディスカウント買付けではないようです。買い付け価格近辺になったら売ります。カレンダーに売るのをメモします。泊まってきました、日本駐車場開発のTOWAピュアコテージ。20年くらい前に一…
一カ月以上咳が止まりません。薬を飲んだら疲れているせいか、ものすごい睡魔が襲ってきます。さて、日本管材に頼んでいた米が届きました。TOKAI HDから水が届きました。あらかた利益確定していますが、まだ手をつけていない銘柄があります。そういう銘柄は…
先ほどリラックスタイムを邪魔したことで飼い犬(小型犬7歳)に噛まれた私ですが、メリークリスマス。日本駐車場開発のことが気になって、色々調べています。コテージを貸しているというか、そのまま住める感じに維持された一軒家を貸しているみたい。という…
日本郵便からの封筒のなかにNHKのチラシが入っていました。いつからこの2社はこのような組み方をしたのでしょうか。日本郵便の株は、886円の時に購入しています。今利確して良いと思いますが、利確すると886円で買った記念がなくなってしまい次に買った時に…
SBIグローバルアセットマネジメントから株主優待でもらってSBI VCで保管しているXRPが、11月3日の時点では25,392円相当だったのですが、今見たら114,724円相当になっている。利益確定したいが、確定申告の手間を考えてそのままにしてしまいそう・・・納税が…
年末になり、取引先からの怒涛の電話が来なくなり、ゆっくりと仕事できています。年末ですからね。一年の節目ですからね。クリスマスや年末年始を控え、ほっこりしている雰囲気を感じます。マツキヨココカラの株主優待のポイントは、確か200ポイント以上じゃ…
カッパクリエイト、アトム、まんだらけ、丸山製作所から株主優待が届きました。カッパクリエイトとアトムでは、2,000ポイントの宮のたれが復活していました。前回は見なかったような気がします。ポイントはすでに付与されていますが、年が明けないと宮のたれ…
アスモから届いた松坂牛カレーを食べました。コショウ系のスパイスがしっかり効いている。トウガラシとは違う方向性で、予想以上に辛かった。子供は辛くて食べられないレベル、大人なら食べられるくらいの辛さだと思います。お肉も柔らかく、存在感あり。美…
DHLから再配達のメールが来ていて、てっきり詐欺だと思っていたら、実は本当にDHLからの配達連絡だった。これから連絡します。救急隊員から電話があり、詐欺だと思ったら本物の救急隊員だった。そんなことがあります。クリスマスだからシュトーレン食べたら…
楽天お買いモノマラソン的なイベントに参戦中。但し、要らないモノは買わないよう心がけます。クレジットカードのプラチナカードを持っていた時、プラチナカードの会費を払いたくないため、必要以上にたくさんクレジットカードを使っていた。(一定額を支払…
ホウライの千本松牧場に行きました。栃木県の那須塩原市にあります。高速道路を降りて、一本道をすぐ。そんな印象の立地です。那須の入り口にある、観光客を出迎えるような位置にある。ホウライは、保険をやっている。牧場もやっている。そして、株の売買の…
HuluでEVILのシリーズ4が始まったので見始めました。Very goodですね。どこで利益確定するか。買うのより、売る方が難しい。しばらく、「配当や優待利回りがいいから〜年で元がとれる」などと思って売り渋っていました。今もそういうところはありますが。配…
チムニーに頼んでいた株主優待の商品が届きました。お相撲さんの角力カレーです。 チリも積もれば・・・惣菜やレトルト食品が貯まってきていて、部屋を片付けるためにも毎日食べています。食費もかからず、部屋も綺麗になり、一石二鳥です。チムニーは優待を…
そういえば、楽天の株主優待について調べました。窓口に電話して聞きました。自分用のメモです。私が出しているサービスではないし、ちょっと聞いただけなので、お金に関することは楽天に直接お問い合わせして裏を取っていただくのを推奨します。何かの間違…
アスモから株主優待の食品が届きました。
学研からカードでピピッとはじめてのプログラミングカーが届きました。株主優待がたしか6,000円分あり、それに500円くらい足して買いました。3年くらい前から欲しかった。セブン&アイHDから株主優待が届きました。500円券が4枚です。買収のニュースがあった…
新刊が出たようなので、Rentaでパピレスの株主優待を使って、ジョジョランズ5巻を買いました。株主番号を記録している銘柄、今のところは「学研」「タカラトミー」。株主番号を控えていると、株主優待を頼むときにちょっとやりやすかった気がします。リログ…
新日本製薬から、株主優待が届きました。その他、ステップから株主優待のQUOカードが届きました。リログループからクラブオフナビという会報誌も届きました。
ライクプレミアム優待クラブに頼んでいた、愛媛県産西宇和みかん5kgが届きました。けっこう量があります。
OUGから株主優待が届きました。酒のおつまみに適した品・・・のように思います。