2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
モノタロウ・・・モノタロウ・・・優待廃止にするのなら、継続保有の条件付けないで欲しかったですよ。継続保有の規定があるなら、長く続くかなと期待してしまうじゃないですか。
揃いも揃ってえ?となるようなびっくりするようなことが毎日起きて、笑いが止まりません。いや、笑わないとやっていけない^_^笑っているとつられてみんな楽しくなって笑ってしまうのは良いですが。
オイシックスラ大地から届いた株主優待のクラフトバターケーキ。第一交通産業から届いた、注文した株主優待の品、クッキー2種。
元auスマートパス"現(pontaパス)で、ローソンのカフェラテとペットボトル(オリジナルジャスミン)を貰ってきました。pontaパスのサービスで迷惑メッセージ・電話ブロックアプリを使用し、SMSや迷惑電話の駆除もしています。chatGPTで出したカッコいいラプトル…
カンロと名糖産業の株主優待でもらった飴だと思います。普段は虫歯になりやすい体質なため、飴は食べないようにしていますが。頭痛がひどく寒気もして喉がジンジン痛い今、この喉あめの甘みや果汁に癒しをもらっています。そろそろ食べ切るため、ヨドバシカ…
ユーチューバーにちょっと憧れています。でも、なかなか編集したり、文字入力したり、内容確認する時間がとれません。ちょっとやってみたいですが。喉がとても痛い。寒気がします。凍える。ここ一年位、日中に眠気が半端ない。病院・・・・行かなきゃ。アプ…
ハルメクに頼んでいたにんじんジュースが届きました。YouTubeにいつの間にか物件動画が掲載されていてびっくりしました。良く出来ているため、記念に動画のデータをちょうだいとお願いしました。
フジオフードの串家物語に行きました。ランチとディナーで提供される食事の品数は変わりませんが、ディナーは食べ放題の時間がランチより長かった。 チュロスとたい焼きをたくさん食べました。チュロスを揚げてメープルシロップをつけて食べたら絶品です。お…
ピッコマでアシガールという女子高生?が戦国時代?にタイムスリップする漫画を読んでいます。面白くてついつい読んでいます。けっこうたくさんの話が無料で読めている。最後の方は有料。
エーピーホールディングスから届いた株主優待品です。100株だけ持っています。これで3回目です。
大手町のサードバーガーに行きました。タッチパネルで注文できない。レジにもドリンクが置いてある。店員さんに注文したいと頼んだら、「今日の分は全て材料を使ってしまいました。注文を受けられません」とのことでした。はるばるここまで来たので、念のた…
今のポートフォリオは以下の円グラフみたいな感じです。リートも合わせると、不動産の割合が大きい。小学生の時から家賃を回収し、いろいろな場所を転々として、波瀾万丈しながら最近は14年くらい不動産の仕事をしています。不動産のことは、よく分かってい…
TKPが攻めている。今月一単元買い増ししただけで、もう買っていませんが。攻め攻め。ゆっくり買い増しするつもりでした。利益が出ても売りたくない。だから、株価が上げても自分にはあまり影響がない。むしろ、上げると買いにくくなって困ります。優待拡充し…
本日の株価を見るに、みんなの不二製油に対する不動の愛にちょっと感動。売ったことをやや後悔。しかし、立つ鳥跡を濁さず!不動産関係の会社の人として。物件の仲介をする会社のことをブローカーと言うの、最近知りました。街中の個人向けの賃貸不動産と言…
クワガタを飼っています(そのほかにサワガニと犬もいます。ヤモリは生き餌が調達できなかったし弱りそうだったので、元いたところに逃しました)。クワガタは、頭ではゾワっとするフォルムですが、心では可愛いと思っていてギリギリ触れます。触覚の動きがカ…
不二製油、PTSでは値を下げていないので何か見落としがあるかもしれないという一抹の不安はありつつ、利益確定して手放しました。前から利益確定したくてウズウズしていたところ、小枝みたいなチョコレートのために踏みとどまっていました。コンビニに森永製…
不二製油は株主優待のチョコレート(小枝みたいなやつ)が欲しくて含み益が出ても売らずにいましたが。いや、そんなことする。株式分割するなら分かるけれど、分割するわけではなさそうです(適時開示で過去一年分見て見ました)。見落としがあったらすみません。
力の源の100株株主ですが。え、今日のIR内容によるとめっちゃ優待拡充されているような気がします。といいつつ、G-factoryを買いました。やっと600円を下回ったので。個人的な記録です。
投資が盛り上がるのはいいですが、仮に日本人が全員専業投資家になったら、経済が回らなくなってしまう。何事にもバランスが必要です。私は趣味と実益を兼ねて兼業投資家をしています。仕事をしていると目的を持って外出したり、社会と接することができて良…
豊洲のチームラボプラネッツの新エリア。お台場のチームラボができたあとしばらくしてお台場にできた新エリアと、豊洲で新しくできた新エリアは、似ています。全体的に、ピンヒールだと破れそうな足元の設備。弾力があります。踏むと色が変わるきのこ的な何…
TKPの吸引力がすごいですねー。自社株買いが原因?もう、しばらくは追いかけません。また下げるその時まで、おあずけ。個人的になんとなく気になっているだけです。株価を上げる以外に、自社株買いをするメリットとしては、市場に出回っている株を回収して自…
新卒の給料が、すでに在籍している社員の給料より高くなるという矛盾が発生している会社が出始めている模様。誰かと一緒に住む際は、別れ話をした時に怒って部屋のもの(私物・設備問わず)を壊しまくる可能性がある人とは住まないのが良いです。一緒に住む前…
ビックカメラとヨドバシカメラは、都内の大きな駅のそばではよく見かけますが、郊外ではあまり見かけない。逆に、ヤマダ電機とケーズデンキは旅行に行った際によく見かけます。家電量販店は住み分けをしているんでしょうか。
サンクゼールを保有していますが、含み損がけっこうあります。しかし、まだホールドしています。カルディとか成城石井に通じる雰囲気だし、大手のショッピングモールによく店舗があるのを見かける。スシローのフードアンドライフカンパニーズに含み益がある…
誰も触っていないのに、おもちゃが3回鳴りました。たまにこういうことがあります。センサーではなく、指でカチッと押さないと動作しないタイプ。誰も触っていないし、物が乗っているわけでもないのに。車で走っている時、目の前に誰もいないのに車のセンサー…
「マンション建て替え、近隣住民に区分所有権 国交相」という記事を読みました。詳しい内容は分かりませんが、にわかに嫌な予感がしてしまう。考えすぎだといいですが。区分所有権って、すごくめんどくさい。スシローでフード&ライフカンパニーズの株主優待…
アドバンスクリエイトに頼んでいた優待品の椅子が届きました。夏になったらこの椅子に座りたいなと思って。アドバンスクリエイトは気がついたら株価が半額くらいになっていて損切りもせずそのまま保有しているんです。
無印良品のクレジットカードを使っていると定期的に商品と交換可能なポイントがもらえますが、そのポイントを使って前に無印良品で買ってきた品々。株主優待での割引も適用済。伊藤園の優先株を去年から保有していますが、伊藤園から割引販売のハガキが届き…
個人的にゆっくり買い集めるつもりだったTKP、怒涛の上げで仕方なく少し買いました。がっくり。
ららぽーと豊洲、三井ショッピングパークカードがあれば平日の駐車が5時間無料・・・空いていて快適でした。いつものように銀だこのたこ焼きを食べる。