春の陽気が気持ちいいです。
中国での感染者は抑えられていると聞きました。
道路が封鎖されていた個所も、封鎖が解かれてきているとのこと。
3月中に抑え込みに成功しているのに驚いています。
以前と状況が変わってきています。前は、日本が第二の震源地のような感じでしたが・・・今は日本よりも感染者が多い国もあるようです。
オリンピックは、今年の夏に日本でできないのなら、ほかの国でも開催できないのでは。そんな気がする。
小春日和とは関係ないはずだけれど、今週末のマーケットはいい感じでした。
今回の暴落では、ニチバンも買いました。(まだ暴落は終わっていない可能性もありますが)
銘柄としてはあまり目立たない感じだけれど、社会に必要とされている1918年創業の会社です。
クリエイトレストランツは200株買い増しして600株にした。
夢真ホールディングスも買い増しした。
夢真ホールディングスは建設現場の施工管理技術者派遣なんかをしている会社です。
自然災害などがあると被災地に職人さんが行ってしまうため人手不足が深刻になったりします。
繁忙期には職人の取り合いです。
職人の人手不足は今後もあまり変わらないのではと思います。
配当と優待に魅力が感じられ、個人的にある程度想像できる銘柄なので、買い増ししました。