さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

先延ばしが好感されて上げている?

オリンピック先延ばしにするしかないと思っていた。やはりそうなった。苦肉の策で、最善だったのでは。
強行するわけにもいかないし(他の国が日本に来るのを拒否するかもしれない)、今年の夏までに各国からの入国の制限が全て解かれているか分からないし、感染爆発のリスクがあるから他国での開催も無理なんだから。

下げがすごかっただけに物凄い力であげそう。
やはり、買っておいてよかった。今回いちばん下げている時に、頭と尻尾はくれてやれと思って買っていた。

日経平均19,000円に戻したら、これからまたコロナ関係で15,000円台に下げるかな?コロナの深刻な経済面での影響が出るのはこれからだから、これから下げてもおかしくはないけど、雰囲気が変わってきてしまったように思う。

先物が上げているのは、オリンピック延期が好感されているんだと思うけど。
ネット記事を見ていないから、他にあげる要因があるのかな?先物も、海外のマーケットも、久しぶりに軒並み上げている。

日本にとっては、オリンピック開催国が他になることが最大のダメージでしょう。きっと。
そうならなかったのがよかった。
オリンピックスタジアムも無駄にならないし、いろいろオリンピック関係で参加する権利をとった企業(人材派遣会社とかいろいろ)は延期後もオリンピックのいろいろな事業に参加する権利を持っているのでは。
経団連にとっても苦肉の策になるんじゃないかな。

来年までには「新型」肺炎ではなくなっているだろうし、先に希望が残せたのはよかった。
オリンピックは見に行かないけど・・・
街が賑やかになるのは嬉しい。

延期されたら、いろいろ手間だろうと思う。
すでに売ったオリンピックのチケットを払い戻すのか、変更するのか。キャンセルするならクレームがすごいだろうけれど、キャンセル自体は手間の面ではそんなに大変じゃないと思う。
けど、席や日にちを変更するなら、漏れ無くすべての人を変更するのはかなりの手間ではないだろうか。
どっちにするんだろう。

飛行機のチケットを取った人はキャンセル代がどうなるのか。

自粛慣れによって、日本で感染爆発しないことを祈ります。
手作りマスクでもいいから、すればいいと思う。
そして、自分のマスクだけ大事にして、くしゃみするときにマスクを外す人、こういうマナー違反が感染を広げるんだと思います。マスクは人からうつされないためのものだけではなく、人にうつさないためのもの。
自分はコロナだとかは微塵も考えないで、他人に配慮しないで、他人からの感染防止だけするような自分に甘い心理が、最大の敵だと思う。

早くワクチンや免疫ができて、「新型」肺炎ではなくなることを祈ります。