さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2020/09/01

投資関係の封筒がたくさん届き始めた。

クラレは端数株主だけれど、ここからくる書類の中にはだいたい葉書が綴じられていて、それで申し込むと優待がもらえる。
かなり前は、アルパカの小さなマスコットをもらえたことがあったような気がする。なんとなく、音が鳴るかなりクオリティが高いやつだったような気がする。いま、どこにあるんだろう・・・

ラックランドからも優待の案内がきた。
冷凍庫がパンパンになりそうな予感がするから、常温品を選ぼうか。
けっこう良さげな内容のようです。
ラックランドは年4回優待があるようで、前回は千円ちょっとお金を出して優待を使ってお取り寄せしましたが、その時の内容と、今回の優待の内容は同じか似ているか、ほぼ同等な感じ。

アップルが1対4の分割をしたとメールが入っていた。
昨日の一瞬のバグは、そのデータの書き換えと関係があるのかしら。

日経平均が23000円くらいだから、今から買うのはタイミングがよろしくないとか思いつつ、出遅れ株がないかついつい見てしまう。