さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

ダイショーから株主優待が届いた

ダイショーから株主優待が届いた。
塩コショーがあれば良かったのに。アヒージョの素はうれしい。

ワッツから株主優待が届いた。
宛名ラベルに優待内容が列記されているのが、開ける前から中身がわかりやすくて嬉しい。

ヒロセ通商の優待のカレーは美味しいらしい。

h2oリテイリングから株主優待券が届いた。
この会社の名前に何か聞き覚えがあるなと思っていた。h2oは水という意味だから、化学式が記憶に蘇ってきたのかもしれない。
企業理念を見ても、水が由来と書いてある。そうだったのか。

CDGの株主優待はエリエール贅沢保湿12箱です、という案内が届いた。ボックスティッシュは別送で届くらしい。