さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

サンリオの株主優待を使った

株主優待をもらっていたけれどもずっと自分で使っていなかったので、それもどうかと思ってサンリオのオンラインショップで優待券を使ってみた。
優待券だけで買い物ができたら、安いものと送料を合わせて優待券でおさまるかと思っていた。
しかし、サンリオのオンラインショップでは、たぶん株主優待では送料を支払えない・・・・
送料を支払って、1000円以上のものを買いました。実店舗のサンリオショップで使用したほうが良かったかも。

サンリオにドラえもんのグッズが売られていた。
なぜ?まあいいけど。