さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

カッパ・クリエイトから優待が届きました

カッパ・クリエイトから株主優待のポイントが入りました。
優待で申し込める商品は、どうやら半年ごとに入れ替わっているようだ。
江戸清の中華セットを頼んでみたい。
干物10種の詰め合わせは華やかだけれど、冷凍庫にスペースが必要。

現金比率を高めるために、株式取得時にはここまで株価が上がると微塵も思っていなかった銘柄で、配当が0~1%で、優待がないもしくはその会社の優待は使う予定がない銘柄を売却しました。
あまり勝ちすぎると税金が高くなるので、特定口座内で損益通算されることを見込んで、少し損も出しておいた。