自動車保険の任意保険は、自動車を持っていたら是非入るべきだけれど、任意保険は加害者になったときたけではなく、被害者になった時も使える。約款にもよるだろうけれど。
加害者が必ずしもいわゆる任意保険に入っているわけではない。任意保険らしいものに入っていても、任意保険そのものではなくて被害者への補償を極端に出し渋ることもある。
加害者が医療費を出し渋った場合、高額な病院の受診費用や薬の代金を被害者が立て替えることになるけれども、その場合はいろいろ終わった段階で加害者に賠償請求する手間が出るので、相手のタチが悪い場合は弁護士に依頼することになる。
被害者に高額な医療費を立て替える経済力がなかったり、法律の知識や度胸がなかったり、事故の後遺症で自我がはっきりしなくなって加害者と交渉することが不可能で頼れる身内もいなかった場合、通院できなくなり、薬をもらえなくなり、下手すると死んでしまう、
そうなると、加害者は医療費を払わなくていいし賠償もしなくていいし笑いが止まらない状況になる。今回の加害者は、きっとそういう被害者をこれまでも作ってきたんだろうと思えるような対応をしてきている。
そういう相手に轢かれた時にも対応ができるよう、任意保険に入っておくと、自分の保険会社が相談にのってくれるのでいい。事故時点の状況が保険の対象になるかにもよるが。
配当が少なくて優待も使ってないものはどんどん売却している。
学研の株主優待には個人的に欲しいものが1単元の場合はなかった。
図書カードを頼もうと思ったら、今日の受付開始でもう在庫切れになっていて頼めなかった。
がっかりした。