さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

JFLAから優待が届いた

松井証券の投資工房というのが面白そうなので、試してみるつもり。
ロボアドはいろいろやっているけれど、自分で選んで投資信託も買っている。
投資信託も整理しようかと思っているけれど、長い目で見るとあまり損していないので、整理する必要がないような気もしている。
投資信託は、分配金を再投資していて、なるべく手数料が少なくて償還期限が無期限のものを選んでいる。

JFLAから優待のマカロンが届いた。
かなり前にコストコでこのようなマカロンを買ったことがあったような気なする。

米国株でも、配当が少ないものは利益が出ているうちに売っている。

今売却していないのは何かというと、含み損が出ている銘柄。
含み損が出ている銘柄は、損を確定するか、それともわずかな配当や優待をもらい続けてホールドするか、考え中。