マルカから株主優待が届いた。
昨日の値動きを見てなんだか嫌な予感がしてJTを5単元中4単元売却していた。
今日は下げたので少し含み損があるけれど、JTは減配しても高配当なので、そのまま持っている。
日経平均の長期のチャートと短期のチャートをみている。
最近では2003年と2009年ごろに日経平均が1万円以下になっている。
長期では1989年くらいに日経平均が4万円くらいになったあと、数年で日経平均が15000円くらいに下げている。
だいたい十年周期。
前回のリーマンからそろそろ10年になる。
コロナの件でもそうだった。ペストや天然痘などの歴史は繰り返す。なぜか。
経済の面でも、なぜか、周期的な暴落はある。見えない力で。
微妙な暴落を繰り返して、いきなりすごい暴落がくる。死人が出るくらいの。
じぶんがこれまでいろいろ九死に一生の局面から一瞬先に逃げてこれたので、自分のこの悪寒を大事に投資してみる。
暴落するときに高い玉は持っていたくないし、安くなったらその時に大量に買いたい。