さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

思ったより株価が上げた銘柄

すかいらーく 1,500〜1,600
ソフトバンク 1,400〜1,500
タカラトミー 1,000〜1,200
ハピネット 1,300前後

このくらいで推移していて、ずっと抜け出せないのかしらと思っていた銘柄です。

この一年くらいで一気にフタが取れて株価が上げてしまった。
上記の銘柄は持っています。


その前は、吉野家やヒロセ通商が、一気に上げてしまった。
この2銘柄は3年以上前に売ってしまった。
吉野家は、株主優待の内容が落ちたと思って売りました。
ヒロセ通商は、株主優待の内容が最初にもらったのと比べて減ったような気がしました。
どちらも、配当が少ないのが売却の決めてでした。

しかしながら、吉野家もヒロセ通商も持っていれば良かったです。


タカラトミーが昨日、株主優待拡充のIRを出していましたが。
ああいうのは株価がもっと安い時に出してくれたらよかったですね。
今でもありがたいですが。