どうしたの?と思いました。
なぜこんなに売られているのか。
売上高が下げていることに嫌気している?
経常利益がプラスになっているならいいじゃない?
前回の予想よりも経常利益の見込みが増えているように見えるのですが。
経常利益がプラスというのは、それは企業努力の賜物だと思います。
売上高が増えて経常利益が下がるより、その逆の方が印象がいいです。
ここまで失望するほど?
四季報で、経常利益が軒並みマイナスな会社をたまに見ますが。
そういうところでも株主優待があると株価が下げない。
経常利益が毎年マイナスな企業があれば、こちらこそ深刻です。業績を見ててひやっとします。
明治については、配当利回りが3%弱でもお菓子をプレゼントして欲しくて1単元ホールドしてしまっています。
モノに釣られるところが、自分の弱さです。
分かってはいるけれど、誰かにチョコレートをプレゼントして欲しい気持ちは止められない。
なぜ自分が今年に入って明治を買ったかと振り返ると、配当がここしばらく連続増配なのと、分割して買いやすくなったからです。
配当推移