さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

ティーガイア・ワタミ、株主優待の案内が届く。

ティーガイアから株主優待の案内が届きました。
QUOカードペイを選ばなければ、自動的にQUOカードが2024年1月中旬ごろに届きます。
QUOカードペイを一度使ったらうまく読み込めずもたついたので、QUOカードを待ちます。

AREホールディングスからの配当金の案内が届きました。
100株で4,500円。

ワタミから株主優待券が届きました。
ここは、店舗で食べるのがいい。
しかし、ランチタイムには使えない。
夜にはなかなか行けない。
ということで、いつも泣く泣くワタミの逸品と交換しています。