さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

スタバ

数年ぶりのスターバックスのバニラクリームフラペチーノです。
チョコソースとココアパウダーは、カウンター内でトッピングしてもらいました。


一般的に、セブンイレブンでアイスカフェラテを頼む場合、氷が入ったカップを購入し、自分でコーヒーマシンにセットします。また、サイズも客側が入力します。

しかし、この前、セブンイレブンに行ったら、こちらでサイズを選択しなくても、カップを置いたら自動的にコーヒーマシンがサイズを感知して、正しい量のカフェラテを注いでもらえました。

小さいサイズのカップにワンサイズ上のコーヒーを注ぐことについての対策か。
もしくは、単なる利便性を考えてか。
どっちかなと思っています。

私もこれまで2回、サイズを間違えました。
その都度差額を払ったり店舗に連絡しました。

そんな7&iホールディングスも、今年の4月に株主優待が新設された時に買いました。



方言を2ヶ月くらい聞いています。
たぶん、文法は正しいのに、発音が全然違う。
最初はちんぷんかんぷんでしたが、2ヶ月くらい経ったら言葉を覚えてきました。