31アイス。

バニラアイスです。
今日は31アイスのアプリに新規登録したため、クーポンを使用して100円オフでした。

ピエトロというレストランがありました。
上場企業のピエトロかなと思って見ていました。調べてみたら、そうみたいですね。
次に、HUBに行きました。
昼営業をしている数少ないHUBのうちの一つです。
今のご時世にコーヒー 1杯330円はありがたいです。
以下、昼営業時のメニューです(夜にメニューが変わるかは分かりません)。


今回は頼みませんでしたが、ノンアルコールのカクテルもありました。

いつもフィッシュ&チップスを頼んでいます。
シェアする用に魚が一口サイズにカットされたフィッシュ&チップスもあります。

頼んだ品。


フィッシュ&チップスにはタルタルソースとケチャップがついてきます。


今回はホットソースです。
次はケイジャンソースにしようと思います。

東京ドームのHUBのテラス席です。



1時間ほどいましたが、ベビーカーに乗った赤ちゃん、抱っこ紐された赤ちゃん、小学校高学年くらいのお子さんが来店していました。
HUBの店員さんは、皆さん、とっても感じが良く、ご親切にしていただき、ちょっと癒されました。
東京ドームのラクーアの広場では、お魚釣りもしていました。
金魚とかではなく、マグネットが内蔵された磁石で釣り上げるタイプのおもちゃでした。
1回500円で、マグネット付き釣竿で入れ食い状態。
1人3個、好きなお魚を持ち帰れます。

キルフェボンのタルトは、 1ピースが 1,000円前後でした。
安いものでは税込5,000円前後で、ホールケーキをお持ち帰るできるようです。
キルフェボンのカードが2枚併用できるのであれば、ソフィアの優待を使ってホールケーキを買えるかな(現在の株主優待は、年間2回です)?ただし、キルフェボンのチャージ式のカードが2枚併用できるか分からないですね。

東京ドームにはジェットコースターや、水に突っ込むタイプのちょっと激しいライドもありましたが。
暑いのでひとまず帰りました。
HUBで 1時間分、キルフェボンで 1時間分、計2時間分の駐車料金を無料にしていただき、出庫の際は500円しかかかりませんでした。
本日は、HUBとソフィアの株主優待を使い切りました。
次回の優待が楽しみです。