さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

中央経済社の優待新設

仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした。

優待を新設することを考えていますとirを出したので一単元だけ購入していましたが、なかなか新設しないので、忘れられていると思っていました。

この度、満を辞して優待新設の案内が出ました。
優待で買えるのはなにやら難しい本のようですが、こう言う本を仕事でたまに読むので、株主優待を使いこなせそうです。



優待新設してほしいと思って先に買って、新設されたのは、私の経験ではこれで3社目。

良品計画、パンパシフィック、そして、中央経済社