さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

そんなことより

今週明けには、~~ショックと言うのはなかったという気がします。
一時的な2,000円程度の下げなら、大したことはない。

ティーガイアの買付価格があれなのは、買いたい会社が外資だからかなと思っています。
外資系(特に欧米系)はドライでシビアだから。
前に働いていてそう思いました。


そんなことより、シマダヤが上場。
知っているスーパーだからなんだかうれしい。