さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

トミカ届く

郵便局の人が来ました。
10月1日以降は、書留等の他は受け取り時のハンコが不要と言いながら、タカラトミー株主優待(ミニカー)を置いていってくださいました。






どちらかと言うと建築物の方が興味がありますが、車にもそこそこ興味があります。
たまに、コンクリートミキサー車、トラック等を呼び寄せます。
今度は大型のクレーン車を呼び寄せることにしました。
手配人の許可を得たので、(仕事で)呼び寄せた特権として、席に座らせてもらおうと思います。もちろん、エンジンを切って、万全を期した上で。
仕事ですが、役得。

昨日は、穴吹興産から優待申し込み書が、ブルーノから株主優待のカタログが、パンパシフィックから優待クーポンコードが届きました。

ライザップ系の優待は、申し込み開始時間を平日の10時ではなく、夕方などにしていただけるとありがたいですね。
何かあった時に対応出来るように平日にしているんだと思いますが。