さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

ガスト

すかいらーく株主優待を使いにガストに行きました。

店員さんが猫型配膳ロボットの頭をぽんぽんしていました。

こんなメニューがありました。



お子様セットについているソフトクリーム。
すかいらーくアプリのクーポンを使用。
ガチャコインも付いていました。

クーポン使用時、税込このお値段で、お子様セット&子どもフリードリンク&子どもソフトクリーム&ガチャコイン&アンパンマングッズと交換可能なポイントを頂けた。
満足。







大人ランチプレート。


3ポイントを貯めて交換したアンパンマンの小皿。
5ポイントでピッチャーを選べましたが、ピッチャーを頼むには点数が足りませんでした。




すかいらーくは1,500円〜1,600円くらいで300株を保有していたことがありました。
前は、優待利回りがすごく良かった。
しかし、株主優待が改悪された。
その時点で売って100株だけ保有するようにしたような覚えがあります。
何回か売り買いしたので、細かいところは違うかもしれませんが。

あの時、300株をそのまま持っていれば良かったと少し反省。