さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

届いた優待(画像)

SFPの株主優待を使って磯丸水産で食べました。

アヒージョやたこさんウインナーもありました。

優待は前回と今回の分を合算できました。

今回の分は電子化しても良いようですが、紙の優待のまま使用しました。

f:id:sappynostockblog:20250526145018j:image
f:id:sappynostockblog:20250526144954j:image

 

あじかんから、常温保存の商品二つがクール便で届きました。

ゴボーチェは、ごぼうとチョコの混ざったお菓子のようです。
f:id:sappynostockblog:20250526145002j:image
f:id:sappynostockblog:20250526144958j:image

 

松風の株主優待品です。

去年は1株株主で、歯磨き粉を割引で買いました。

今回、去年買ったのと似たような歯磨き粉が届きました。
f:id:sappynostockblog:20250526144951j:image
f:id:sappynostockblog:20250526145022j:image

 

明和地所プレミアム優待クラブに頼んでいたコシヒカリ5キロが届きました。

真空パックされています。
f:id:sappynostockblog:20250526145012j:image

 

イオンファンタジーから届いた施設利用券。

モーリーファンタジーで使えます。
f:id:sappynostockblog:20250526145015j:image

 

百貨店松屋からも株主優待が届きました。

松屋の株主になるずっと前のことですが、松屋で開催されたルパン3世展にはお金を払って行ってきたことがあります。
f:id:sappynostockblog:20250526145009j:image
f:id:sappynostockblog:20250526145005j:image