さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

連絡方法

株式関連書類の郵送を廃止する。

行き渡るようになっていればそれで良いと思います。

 

今のところ、議決権行使の流れで、

1、株主パスポート案内

2、「これからはホームページを確認してください(メルマガ等一切なし)」

3、LINE登録

4、メルマガ

5、Sharebee

 

の5パターンありますね。

Sharebeeと現在契約をして良そうなのは12社だけ(Sharebeeに出ている会社の数をみました)。

 

ホームページを確認してください、ではなく、「適時開示を確認してください」としてほしい。せめて。