さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

プライバシーポリシーポリシー・免責事項・著作権

プライバシーポリシー

<個人情報の取得>

当ブログではお問い合わせフォームや記事へのコメントの際にメールアドレス等の個人情報を入力いただくことがあり、個人情報と合わせて送信元のIPアドレスを取得しています。
入力いただいた個人情報は、お問い合わせに対する回答やご連絡を要する場合、また、嫌がらせなどお問い合わせフォームの悪用があった場合に利用します。これらの目的以外での利用はいたしません。

 

 <Cookieの利用>

当ブログでは、閲覧者の興味に応じた広告を表示したりブログの閲覧状況を測定するため、第三者企業によるクッキー(Cookie)、画像ファイル(ウェブビーコン)などを利用しています。
これらクッキーは第三者企業が直接ご利用の端末情報を取得し、各企業の定めるプライバシーポリシーに従って管理されます。

クッキーから得られる情報は匿名であり、閲覧者個人を特定することはできません。
また、目的外の用途で利用されることもありません。

閲覧者は第三者企業のサイトにアクセスし、個別にクッキーの無効化など設定を行うことが可能です。
また、クッキーの送受信に関する設定で「クッキーの送受信を拒否する」といった選択を行い、クッキーの送受信を拒否したり、https://optout.aboutads.info にて 第三者企業のCookieを無効にすることができます。

当サイトで利用している企業、サービスは下記の通りです。詳細は各企業サイトにてご確認ください。

 Google AdSensehttps://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp

 

<コメントについて>

はてなブログでは、ゲストがブログへのコメントを残す際にブログ作者にIP アドレスが公開されます。
これは、嫌がらせやスパム行為への対応といった運営管理のために設定されている機能であり、目的外に利用したりみだりに公開することはいたしません。

 

免責事項

1、当ブログの情報は、私の個人的な意見や経験に基づくものです。 

証券投資の勧誘を目的としたものではありません。 

他の方に投資のアドバイスをするものではありません。

 投資にはリスクが伴います。元本割れもする可能性があります。 

投資を行う際は、必ずご自身で十分な情報収集と確認を行い、自己責任で判断してください。 投資の最終判断は、ご自身で行ってください。

 

 2、株価や配当利回り・優待利回りを含む動画内の情報は、ブログ作成時点のものになります。 日々、新たな適時開示が出て個別銘柄の情報が変わります。 投資前には、ご自身で最新の情報をご確認ください。 

 

3、取り上げた情報の正確性および完全性を保証または約束するものではありません。 内容の正確性には気を付けていますが、情報に欠落・誤謬等があった際、その責を負いかねますのでご了承下さい。

 

著作権

すべてのコンテンツの画像・文章・形式等の無断転載を禁止させていただきます。

尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身でおこなってください。

 

更新履歴

2025年4月22日 プライバシーポリシー・免責事項・著作権を開示。